人気のLUNAを取引!BTCCでTerraを取引する方法
2022年の4月、テラ(LUNA)の非営利組織である「Luna Foundation Guard(LFG)」が数回連続してビットコインを買い増ししていることが注目でしたが、LUNAについて未だによくわからない、、そんな方なら今回の記事をおすすめです!テラの概要から人気の理由、そして購入方法をまとめてご紹介します。
テラ(LUNA)とは
テラ(Terra、シンボルLUNA)は、仮想通貨人気の韓国に生まれた、米ドルや韓国ウォンなどの通貨に連動するステーブルコイン(USTなど、1UST=1 USD)を発行するプロジェクトです。テラが発行するステーブルコインが発行するたび、ガバナンストークンのLUNAが焼却(バーン)する仕組みとなっています。テラ社は複数の国のステーブルコインを発行することで、取引において不透明な手数料をこの世からなくしたいことをモットーに、将来的にはEコマースでの活躍が期待できます。
ステーブルコインとは、法定通貨(ドルや円など)の価格に連動した仮想通貨のこと。例えばUSDTが、USDCなど。1USD ≒ 1USDT ≒ 1USDC ≒ 1UST。 ガバナンストークンとは、プロジェクトの方針を投票する際に使うトークンのこと。
![LUNAをバーンしてUSTを発行するテラの仕組み。
Terraユーチューブ:https://youtu.be/KqpGMoYZMhY](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/image-38.png)
Terraのユーチューブ:https://youtu.be/KqpGMoYZMhY
要点を簡単にまとめてみると⬇
テラ(Terra):ブロックチェーンの名前
UST:Terraネットワークのステーブルコイン、1UST=1USD
LUNA:ステーブルコインの価格を維持するガバナンストークン(仮想通貨として取引ができる)
LUNA価格推移
最初はほかのアルトコインと同じように、ビットコインのトレンドで影響を受けるように見えるLUNAだが、2021年に入りLUNAの新サービスのリリース(Anchorプロトコル)で上昇し続けていました。
2022年の2月に入り爆発的に価格が上昇し、50ドル台から3月2日の90ドルになり、その後一時下落したものの、10日に103.51ドルの高値を記録しました。4月に入ってからもビットコインを購入することが注目を集め、5日に119.1ドルの史上最高値を更新しました。最近ではビットコインの下落トレンドを受け弱気になっているようだが、長期的には強気が続くと考えられます。
![LUNA/USD 3ヶ月チャート](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/image-37.png)
LUNAの人気の理由
現在時価総額8位のLUNAは、以下3つの理由で人気を博しています。
①LUNAの需要が高まっている
上昇につながる一番わかりやすい理由は需要が高まっていること。実際LUNAは大手企業や有名人が保有していることがしばしば紹介されたり、またユーチューバーのフジマナさんも「テラで億り人をめざそう」という動画を出していました。
ブロックチェーンデータの会社DeFi Llamaによりますと、Terraのオンチェーン預かり資産は2021年5月から右上がりしていて、現在290億ドルの資金があります。
![Terraのオンチェーン預かり資産
https://defillama.com/chain/Terra](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/05/image.png)
https://defillama.com/chain/Terra
それにLUNAは世界中のメジャーな仮想通貨取引所に上場していて、取引の需要も高いと考えられます。
②Terraの需要が高まっている→LUNAも間接的に上昇すると予想
前述の通り、Terraを使ってステーブルコインを作るためにはLUNAをバーンする必要があります。もしこれからTerraの需要が高まれば(例えばTerraのステーブルコインが実際日常生活で使う場面が増えることや、韓国ウォンや米ドルのほかにステーブルコインが新規上場した時)、LUNAの価格も間接的に上昇すると考えられます。
実際今までLUNAは新規コイン上場のときに上昇してたので、もしほかの地域でも韓国のようにEコマースとしての利用が拡大すれば、値上げするでしょう。
③BTCにつれて上昇する可能性が大きい
ビットコインが上昇すると、ほかのアルトコインが連動して上昇することは今まで多く見てきました。LUNAは元からビットコインとの関連性が高いコインではないが、2022年の3月下旬から何回も分けて多額なビットコインを購入するテラ社とテラ関連のLFGの動きもあり、これからLUNAはビットコインの関連性が高くなるのではないかと予想されています。
ルナ取引ースポット・先物?
スポット取引
スポット取引は現物とも言い、安い価格で購入して高い価格で売る取引を指します。市場の価値は常に変化しているので、正確な売買をするためには、優れたチャートやテクニカル分析のスキルが必要となります。
先物取引
先物は、現物取引に加えて、仮想通貨取引でよく見るもうひとつのプロダクトです。 先物の場合、短期的な値動きを避けることができ、市場の動きに影響されることなく、売りからでも取引を開始することができます。 そんなメリットからスポット取引ではなく、先物取引を選択する投資家が増えています。
BTCCでLUNA先物取引をする
BTCCは18個のメジャー通貨をレバレッジ10~150倍で取引できる、世界初の仮想通貨取引所です。
暗号資産取引を誰もが簡単に利用できることをモットーに、11年以上の運営で一度もハッキングされたことがなく、安心して利用できる取引所です。
さらに日本語でのお問い合わせもできる取引所です。
今から1分間でわかるBTCCに使い方を見ていきましょう!
1.アプリをダウンロード
スマホで以下のボタンを押し、アプリをダウンロードしてください。
\新規口座開設で10USDTボーナス/
ダウンロードして、アプリを立ち上げます。トップ画面にある「ログイン・口座開設」を押して、口座開設画面に進みましょう。
![BTCCアプリトップ画面](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/05/image-2-576x1024.png)
2.口座開設
口座開設画面にて資料を記入しましょう。
![会員登録画面、メールアドレスもしくは電話番号での登録が可能です。Facebook、GoogleもしくはAppleのアカウントでクイック登録することも可能です。](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/02/image-17-582x1024.png)
3.入金
口座開設が完了したら、取引まではあと一歩!BTCCの入金は仮想通貨の預け入れと、クレジットカードで仮想通貨の購入が手軽にできます。
トップページのメニューから「仮想通貨購入」もしくは「仮想通貨預入」を選択して入金します。
![ホームページのメニューから「仮想通貨購入」もしくは「仮想通貨預入」を選択して入金します。](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/02/image-18.png)
仮想通貨購入画面
![クレジットカードから直接USDTを購入することができます。](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/02/image-19-583x1024.png)
仮想通貨預入
![ほかのウォレットからコインを送付して入金することができます。](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/02/image-20-591x1024.png)
4.取引を始める
取引を始めるには、アプリの下のメニューで「マーケット」を選びましょう。
![マーケット→USDT契約→限週→LINA限週](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/05/image-3-586x1024.png)
BTCCでは限日、限週と無期限契約があります。投資家のニーズによって設計されたこの3つの契約は異なるレバレッジ設定があり、初心者の中で人気なのが限週契約です。
どれを買ったらいいか迷いますか?BTCCの先物契約について詳しくはこちら
今回は試しにマーケット画面で「LUNA限週」を選びましょう。そしたら以下の画面に案内されます。
![LUNA/USDチャート](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/05/image-4-576x1024.png)
この画面でチャートを確認し、上値や下値、現在価格を確認することができます。
さらに画面を横にすると、詳しいチャートの分析ができます。将来性のあるLUNA、今回は「ロング・買い」をタップしてみます。
以下の取引画面が表示されます。ここで様々な設定ができます。
![①買い・売りを選択
②注文の仕方を選択:成行注文は現在価格で注文をする、初心者の方におすすめする方法です。
③枚数(ロット数)を設定
④利確損切を設定ー注文後に設定することもできます
⑤買うと決める(画像はデモ取引となっています)](https://www.btcc.com/blog/wp-content/uploads/2022/05/image-6-570x1024.png)
②注文の仕方を選択:成行注文は現在価格で注文をする、初心者の方におすすめする方法です。
③枚数(ロット数)を設定
④利確損切を設定ー注文後に設定することもできます
⑤買うと決める(画像はデモ取引となっています)
設定を完了し、「買い/ロング」を押して注文を確認しましょう。
これでLUNAを取引することができます!
BTCCでは無料で使えるデモ取引機能もありますので、まずはアプリをダウンロードしてみませんか?
\新規口座開設で10USDTボーナス/
毎日1BTCが当たる宝くじキャンペーン が開催しております!
アプリをダウンロードすれば無料に参加することができますので、今すぐダウンロードして参加しましょう~