仮想通貨アービトラージのやり方|種類・注意点など徹底解説
前回は、暗号資産(仮想通貨)アービトラージ(裁定取引)の定義や特徴などを簡単に説明しましたが、いったいどうやって仮想通貨アービトラージを行うのでしょうか?今回は、仮想通貨アービトラージの種類、やり方、注意点などを巡って詳しく解説していきます。
目次
仮想通貨アービトラージの種類
仮想通貨アービトラージ活動にはいくつかの種類があります。ここでは、仮想通貨トレーダーの間で最も人気のあるものに焦点を当てます。
-
決定論的アービトラージ
決定論的アービトラージは、アービトラージ(裁定取引)の最も単純な形式です。これは、市場の非効率性から潜在的に利益を得るような方法で、トレーダーが2つの取引所で同時に仮想通貨を購入および販売することが含まれます。ここで、仮想通貨トレーダーは、2つの特定の仮想通貨取引所でのアービトラージ機会を特定し、低い価格でプラットフォーム上の仮想通貨を購入し、2番目の仮想通貨取引所でより高い価格で資産を販売します。
-
三角アービトラージ
三角アービトラージは、仮想通貨取引所における3つの仮想通貨ペアの相関性のない価格設定から利益を得る機会もあり、特に仮想通貨の1つがプラットフォーム上で瞬間的に価格が低下している場合に使います。例えば、仮想通貨トレーダーはビットコイン(BTC)をイーサリアム(ETH)と交換し、イーサリアムをリップル(XRP)に変換して、リップルをビットコインに戻して取引することができます。まとめると、このプロセスでは、BTC/ETH、ETH/XRP、XRP/BTCのペアを介して資金を移動させ、最終的に多くのビットコインを手に入れることを目的としています。
-
分散型アービトラージ
分散型アービトラージの戦略では、トレーダーはUniswap、Balancer、Curveなどの分散型仮想通貨取引所(DEX)でアービトラージを実行することを検討しています。トレーダーは、これらの異なる仮想通貨取引プラットフォームで過小評価または過大評価されている可能性のあるプールされた仮想通貨を購入または売却することができます。中央集権的な仮想通貨取引所と同様に、これらの活動は最終的に分散型仮想通貨取引所(DEX)間で価格の均一化をもたらします。
-
統計的アービトラージ
統計的アービトラージは、定量的なデータモデルとボットを使用し、仮想通貨アービトラージの機会から大規模に利益を得ることを含みます。このプロセスは自動化されているため、仮想通貨アービトラージを行うトレーダーは数分のうちに数百の取引を実行し、収益性の可能性を高めることができます。
仮想通貨アービトラージを行う際、まず念頭に置くべきことは、非常に不安定な市場で取引しているということです。したがって、利益を上げる機会の窓が閉まる前に、取引の速度を最適化するために必要なことは何でも行う必要があります。注文を即座にマッチングして執行できる流動性の高い仮想通貨取引所にこだわることで、スピードを最適化することができます。対照的に、取引量の少ない仮想通貨取引所での取引は、マッチングされるまでに数分かかる場合があります。その時には、仮想通貨アービトラージの機会は失効している可能性があります。
仮想通貨アービトラージ・ボット
仮想通貨アービトラージ取引を自動化および最適化するために設計されたボットを使用するオプションもあります。これらのツールは、市場の非効率性トラッカーと組み合わせて、仮想通貨アービトラージアーに推奨されます。仮想通貨アービトラージボットは、各仮想通貨取引所の価格を比較し、価格の不一致を利用するために自動売買を行うコンピュータプログラムです。さらに、2つの仮想通貨取引所の間で資金を移動させたい場合は、取引速度の速い仮想通貨にこだわることを確認します。
コインベースからBTCCへ送金する場合、下記の動画でご参照ください。
しかし、仮想通貨アービトラージを行うトレーダーは、特にネットワークの混雑時に、ある仮想通貨取引所から別の仮想通貨取引所にビットコインを転送することはお勧めしません。
-
取引手数料
留意すべきもう一つの要素は、潜在的な仮想通貨アービトラージの取引手数料です。取引と転送を実行するための諸経費が、利益を大きく食い潰すことは避けたいものです。高い取引手数料の影響を軽減するために、一度に複数の仮想通貨取引所に十分な量の仮想通貨を預けておくことができます。そして、仮想通貨アービトラージの機会を捕らえたいときはいつでも、その機会を生かすことができるような方法でポートフォリオを入れ替えることができます。
例えば、仮想通貨アービトラージを実施するトレーダーはコインベースで1BTC、BTCCで53,000ドル相当のUSDTを保有することができます。ビットコインの価格がBTCCで53,000ドル、コインベースで53,200ドルのとき、論理的なトレーダーはコインベースでビットコインをUSDTで売り、BTCCで1BTCをUSDT保有で買うことができます。これにより、トレーダーは差額の200ドルを利益としてポケットに入れることができます。
このように、トレーダーは入出金手数料を回避し、また、仮想通貨取引所間取引の処理にかかる時間を節約することができます。このようなトレーダーが心配しなければならないのは、メーカーとテイカーの手数料だけですが、これは仮想通貨を大量に取引するトレーダーにとってはむしろ低いものです。仮想通貨アービトラージは、単一のアービトラージ機会から大きな利益を生み出すことができるように、ほとんどの場合、大規模な取引を実行する必要があることに注意してください。
-
ホットウォレットのリスク
仮想通貨アービトラージに関する最後の注意点として、ホットウォレットに関連するリスクに留意してください。仮想通貨アービトラージは、仮想通貨取引所が提供するウォレットで仮想通貨を保有する必要があるため、これらのリスクに非常にさらされています。このため、可能な限り、評判が良くて安全性の高い仮想通貨取引所に仮想通貨アービトラージ取引を限定することが望ましいと言えます。
結論
上記の基本的な仮想通貨アービトラージのベストプラクティスと対策を守ることは、今日の仮想通貨市場に存在する複数のアービトラージ機会を最大限に活用するために役立つはずです。
仮想通貨に投資する前に、常に自分自身で研究することを忘れないでください。
GMXとは?分散型取引所GMXの特徴や使い方を解説【仮想通貨】
仮想通貨ヘデラ(Hedera/HBAR)とは?将来性や買い方を徹底解説
ハイストリート(Highstreet/HIGH)とは?バイナンス主導のメタバースを解説
仮想通貨LINA(Linear Finance)とは?今後の価格予想や将来性を徹底解説
【仮想通貨】Reserve Rights(RSR/リザーブライツ) とは?特徴や今後の見通し・将来性を解説
SSV Network(SSV)とは?特徴や将来性・今後の見通しを徹底解説
【仮想通貨】スターゲート(Stargate/STG)とは?特徴や取引所を解説
仮想通貨スタックス(Stacks/STX)とは?将来性や買い方・取引所を徹底解説
仮想通貨Vechain(VET)とは?今後の将来性や買い方を徹底解説
仮想通貨WOO Network(WOO)とは?将来性や買い方を徹底解説
仮想通貨YGG(Yield Guild Games)とは?将来性や買い方・特徴を徹底解説
仮想通貨YGG(Yield Guild Games)の今後予想や将来性を徹底解説
仮想通貨ゼロエックス(ZRX)とは?買い方や特徴・価格予想を徹底解説
- ご利用規約
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営13周年 © 2011-2024 BTCC.com. All rights reserved
コメント
コメントする
メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。
コメント内容*
お名前*
メールアドレス*