Avalanche(AVAX)とは?初心者向けわかりやすく解説
Avalanche(AVAX)という暗号資産(仮想通貨)は何かご存知でしょうか?
今回はAvalanche(AVAX)の定義や特徴、使用用途など、いまさら聞けないAVAXの基本についてわかりやすく解説していきます!
Avalanche(AVAX)の初心者や興味がある方、保有を検討している方はぜひ本記事を参考にしてみてください!
Avalanche(AVAX)とは
Avalanche(AVAX)とは、高速かつ低コストなトランザクションを特徴とした、dApps(分散型アプリ)構築用のオープンソース・プラットフォームです。dAppsだけでなく、ポルカドット(DOT)やCosmosのように、独自のネットワークおよびブロックチェーンを作成することもできます。
米コーネル大学教授のEmin Gün Sirer氏を中心としたチームにより創設されたプロジェクトであり、21年現在は同氏がCEOを務めるブロックチェーン企業「Ava Labs」が、開発を進めています。20年9月にメインネットがローンチされましたが、それ以前から業界の注目を集めており、Avalancheへの投資企業には、Andreessen Horowitz(a16z)やPolychainなど多くの著名VCが名を連ねています。
AVAXトークンの概要
トークン名称 | Avalanche(AVAX) |
発行上限 | 7億2,000万AVAX |
ジェネシスブロックでの発行 | 3億6,000万AVAX |
AVAXトークンの内訳については、7億2,000万AVAXのうち、ジェネシスブロックで発行されていない方の3億6,000万AVAXは、ステーキング報酬として分配されます。ジェネシスブロックで発行された3億6,000万AVAXは、トークンセールによる資金調達や開発資金、エアドロップなどに利用されています。
Avalanche(AVAX)の特徴
- スケーラビリティおよび分散性の両立
Avalancheの最も特徴的な点は、おそらく、他のブロックチェーンとは全く異なる種類のコンセンサス・アルゴリズムを採用している点です。
このアルゴリズムを、下記にある特徴的な並列ブロックチェーン構造と組み合わせることにより、Avalancheでは、1秒間に最大で4,500ものトランザクションを処理できると言われています。この4,500という数字は、ビットコインの7TPS(Transaction per Second;1秒間に処理できるトランザクション数を表す単位)やイーサリアムの14TPSよりも遥かに大きい数であることはもちろん、1,700TPSのVISAと比較しても、その処理能力がいかに高いかが窺えます。
ノードの数を制限したり、ノードになるには処理能力の高いハードウェアを要するなど、分散性を幾分か犠牲の上に高度なスケーラビリティを実現しているネットワークは多々存在していますが、Avalancheでは、採用されているコンセンサス・アルゴリズム自体がスケーラビリティおよび分散性の両立を目指して開発されたものであるため、分散性を維持したまま、低コストかつ高速なトランザクションを実行できます。
またこのアルゴリズムでは、ノードの8割が悪意あるノードであったとしてもネットワークが機能するため、より高度なセキュリティが提供されます。
- 相互運用性
Avalancheは、他のブロックチェーン、特にイーサリアムとの相互運用性も備えています。イーサリアム・キラーと呼ばれてはいるものの、EVM(イーサリアム仮想マシン)が実装されており、イーサリアム・ブロックチェーン上でのスマートコントラクト構築において最も広く利用されているプログラミング言語「Solidity」に対応しているため、イーサリアムのdAppsをそのままAvalancheへ持ち込むことができます。
両チェーンの互換性は非常に高く、イーサリアムユーザーに広く利用されているウォレット「MetaMask」は、Avalancheでも利用可能です。また上述の流動性マイニング・プログラム「Avalanche Rush」には、Aave、Curve、SushiSwapおよびKyber Networkなど、イーサリアム基盤のプロジェクトも参加しており、これらのサービスは、Avalanche上でも展開しています。
Avalancheとイーサリアム間を繋ぐクロスチェーン技術、アバランチ・ブリッジ(AB;Avalanche Bridge)」も21年7月に新しくローンチされ、ERC-20トークンの両チェーン間での移動が可能になりました。今後は、イーサリアム以外のチェーンに繋がるブリッジの構築も予定されています。
- 独自のブロックチェーンおよびネットワーク作成
Avalancheでは誰でも、「サブネット(Subnet)」と呼ばれる、複数のノードから構成されるネットワークを構築し、そのネットワーク内でブロックチェーンを作成できます。サブネット内のブロックチェーンは、プライベート型またはパブリック型のどちらでも可能で、ユースケースに合わせてカスタマイズ可能です。
サブネット作成者は、規制を遵守できるよう「KYCプロセスを経た人のみ参加可能」、「日本居住者のみ参加可能」など、サブネット内の参加者を制限することも可能です。反対にオープンなサブネットを作成することもできます。
Avalanche(AVAX)の用途
AVAXには、主に以下の二つの用途があります。
1.ステーキング
AvalancheはPoS型のブロックチェーンです。ノードを稼働しバリデータになるには、最低2,000AVAX(21年10月現在約1,500万円)のステーキングが必要ですが、25AVAX(約19万円)から、デリゲータとして自身のAVAXを他のバリデータに委任することが可能です。
Avalancheでステークした場合、他の多くのブロックチェーンとは異なり、スラッシュ(ステークした資産の没収)はありません。
執筆時点では、ステーキングの年利は9.91%で、100AVAX(約75万円)をステークすると、1日あたり0.03AVAX(約200円)、1年あたりで9.91AVAX(約74,000円)の収益を得られる計算になります(年利は変動します)。
2.手数料支払い
X-Chain、C-ChainおよびP-Chainでは、トランザクション実行の際の手数料は、AVAXで支払われます。支払われたAVAXは、バーン(焼却)されます。これにより供給量が減少し、その結果、流通しているAVAXの価値が上昇する仕組みとなっています。
21年には、バーンされた総トークン量が10万AVAXを超えています。
今回はAvalanche(AVAX)の定義や特徴、使用用途などをまとめた解説しました!投資の際に少しでもご参考になれば幸いです。ビットコインや他の暗号資産に興味がある方は、下記のサイトへご確認ください。
暗号資産ダッシュ(DASH)とは?特徴と買い方を解説|用語集
暗号資産NEAR(NEAR Protocol)とは?特徴と用途を解説|用語集
暗号資産UST(テラUSD)とは?仕組みと特徴を解説|用語集
ステラルーメン(XLM)とは?仮想通貨の特徴、将来性を解説!
- ご利用規約
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営13周年 © 2011-2024 BTCC.com. All rights reserved
コメント
コメントする
メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。
コメント内容*
お名前*
メールアドレス*