LUNCは80%以上上昇、バイナンスがLUNC手数料バーンシステム導入
取引高で世界最大の仮想通貨取引所バイナンスの最高経営責任者であるChangpeng Zhao氏は、デザー(USDT)とバイナンスUSD(BUSD)との取引ペアからLUNCのすべての手数料をバーンすることを発表した。
バイナンス、LUNC手数料をバーンするシステム導入
バイナンスのLUNC手数料バーンシステムの導入に対して、Zhao氏は「バイナンスのLUNC/BUSDとLUNC/USDTのスポット取引と信用取引のペアで徴収したすべての取引手数料をバーンすると決定した。手数料はLUNCに変換された後、バーンアドレスに送られる。このLUNCバーンは、ユーザーの費用ではなく、バイナンスの費用で行われる。このようにして、当社はすべてのユーザーに対して公平であることができる。取引体験と流動性は変わらず、当社はコミュニティが望んでいるLUNCの供給減少に貢献することができる」と述べている。
当初、Zhao氏はこの仕組みに「参加する」ボタンを追加したいと述べていたが、コミュニティからのフィードバックを受けて考えを改めた。
Google Playで手に入れよう | App Storeからダウンロード |
日本ユーザー様限定特典(10,055USDTギフトパック) <<<< |
LUNCは80%以上急騰
バイナンスがLUNC手数料バーンを発表後、LUNCは数時間で0.000181ドル(約0.0258円)から0.00033ドル(約0.0473円)まで上昇し、80%以上の上昇を記録している。
24時間の取引量から見ると、ソラナ(SOL)やバイナンスコイン(BNB)など他の上位仮想通貨より、LUNCは23億ドル(約3300億円)とかなり大きい。
しかし、LUNCは史上最高値の119ドル(約17000円)から実質的に100%下落している。
また、創業者のDo Kwon氏はTerraエコシステムの崩壊に関与したとして韓国当局から指名手配を受け、現在インターポールに追われている。
関連:LUNC・LUNA下落、テラ創設者Do Kwon氏への逮捕状の発行を受け
Terraの開発会社であるTerraform Labsは、特にUSTステーブルコインに関して、プロジェクトがねずみ講のように運営されていたとするユーザーからの訴訟にも見舞われている。
LUNCや仮想通貨相場などに関してもっと知りたい方は、BTCCのホームページをご参考ください。
BTCC取引所は、イギリスに設立された暗号資産デリバティブ取引所です。「信頼ができる暗号資産取引を誰もが簡単に利用できる」ことをモットーに、12年以上サービスを提供しています。ロンドンに本部を置くBTCCは現在日本での登録者数が徐々に増加しており、またSNSを通じて日本限定のキャンペーンも度々開催されています。
【あわせて読みたい】
バイナンス、LUNCとUSTCをコンバートに追加 LUNCは200%以上急騰
ルナクラシック(LUNC)は20%暴落、テラ(LUNA)は 40%激減
- ご利用規約
- カスタマーサービス
- お問い合わせフォーム
- バグを報告
- [email protected]
- [email protected]
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営14周年 © 2011-2025 BTCC.com. All rights reserved
コメント
コメントする
メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。
コメント内容*
お名前*
メールアドレス*