「アエラ」、DAO向け財務管理プロトコルがポリゴンでリリース
自律分散型組織(DAO)向けの財務管理プロトコル「アエラ(Aera)」が11月1日、ポリゴン(Polygon)でリリースされたと発表した。
【関連】
DAO(分散型自律組織)|利点と欠点、米国での法的論点を解説
ポリゴン(Polygon)はイーサリアム互換のパブリックチェーンで、AaveやSushiSwapなど、多くのDeFiサービスがPolygonネットワーク上に構築されている。
Aeraは、DAOの財務管理を簡素化するために開発中のプロトコルで、資産配分や運用方法などの意思決定を行う中央管理団体がないため、手間がかかることが課題となっている。Aeraは、これらのプロセスを自律化することで、地方分権を維持しつつ、DAOの資本効率を向上させることを目的としている。
Aeraをポリゴン上で動作させることで、Aeraの技術陣は迅速かつ低コストで実験を繰り返すことができるようになる。また、イーサリアムネット対応ネットワークへの実装が成功すれば、Aeraのマルチチェーン性が大幅に向上するとしている。
ポリゴンでのメリットとしては、Aeraの導入により、現在他のブロックチェーン上のDAOが保有している約1.6兆円相当の資産がポリゴンに流入する可能性があるとしている。
アエラの製品責任者であるShaan Variaは、「私たちは、スケーラビリティ、セキュリティ、持続可能性の面で明確な優位性を持つPolygonをローンチパートナーとして選びました」と述べている。「AeraのDAO向けVaultingと財務可視化ツールは、資本効率に変革をもたらすと信じています」と付け加えた。
ジャクソンホール会議や仮想通貨相場などに関してもっと知りたい方は、BTCCのホームページをご参考ください。
BTCC取引所は、イギリスに設立された暗号資産デリバティブ取引所です。「信頼ができる暗号資産取引を誰もが簡単に利用できる」ことをモットーに、12年以上サービスを提供しています。ロンドンに本部を置くBTCCは現在日本での登録者数が徐々に増加しており、またSNSを通じて日本限定のキャンペーンも度々開催されています。
仮想通貨の将来性・買い方など:
仮想通貨ALGO(アルゴランド)とは?将来性や価格予想・買い方を徹底解説
仮想通貨CRV(Curve DAO Token)とは?将来性や価格予想・買い方を徹底解説
仮想通貨Toncoin(トンコイン)とは?今後の将来性や価格予想・買い方を徹底解説
仮想通貨NEO(ネオ)の将来性は?今後の価格予想や買い方を徹底解説
仮想通貨ACH(Alchemy Pay)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説
仮想通貨Conflux/コンフラックス(CFX)の買い方は?チャートや将来性を解説
仮想通貨Arweave(AR)とは?将来性や買い方・今後の価格予想を徹底解説
仮想通貨SNX(Synthetix)とは?将来性や今後の価格予想・買い方を徹底解説
仮想通貨MDT(Measurable Data Token)とは?今後の将来性や買い方・取引所を徹底解説
仮想通貨AGLD/NFT Lootとは?特徴や将来性・買い方を徹底解説
仮想通貨PEPE(ぺぺコイン)とは?購入方法や取引所・価格動向を徹底解説
- ご利用規約
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営13周年 © 2011-2024 BTCC.com. All rights reserved