FUELMINING、第2回ハッシュレンタルプラン販売を開始
再⽣可能エネルギーを活⽤したビットコイン・マイニング事業を⾏う株式会社FUELHASH(以下:当社)は、2022年9⽉16⽇(金)、ハッシュレートレンタル(以下:ハッシュレンタル)サービス「FUELMINING(フエルマイニング)」の第2回ハッシュレンタルプラン販売を開始いたします。
概要
FUELMININGは、ハッシュレンタルサービスのプラットフォームです。
投資家が当社提携のマイニングファームからレンタルしたハッシュレートを、当社が代理で運用し、当社から投資家にマイニング報酬を送付します。
6月に実施した第1回の販売では、1万円・10万円・100万円のプランを提供し、4日間で全てのプランが完売となりました。
完売以降多くのご要望をいただいており、9月30日(金)まで開催中のFUELMINING祭において、毎週限定数のショートプラン販売を行っておりますが、この度、第2回のハッシュレンタルプラン販売が決定いたしました。
販売開始日時:2022年9月16日(金)18:00
対象通貨:ビットコイン(BTC)
想定期待利回り:15%〜25%
*運用期間における想定期待利回り/詳しくは商品詳細ページをご確認ください
運用期間:180日
最低投資金額:1万円
(1)1万円から簡単に始められる
FUELMININGのプランを購入するだけで、マイニング機器の調達や輸送、電力管理、マイニングファームの運用・保守などの煩雑なプロセスから解放されます。
(2)世界有数のマイニングファームと提携
ハッシュレートは当社が提携している世界有数のマイニングファームから調達しています。
(3)特許取得済み
FUELMININGのビジネススキームの独自性が非常に高いことが認められたため、ビジネスモデル特許を取得しております。(特許番号:特許第7079539号)
(4)法的分析に関するメモランダム取得
創・佐藤法律事務所より、リーガル面での助言および本スキームの法的分析に関するメモランダムを取得しています。
(5)運営企業は著名ベンチャーキャピタルより資金調達
当社はHeadline Asia(旧:Infinity Ventures)が運営するLAUNCHPAD FUND、THE SEED、および複数のエンジェル投資家より、累計4.1億円の資金調達を完了しています。
購入方法
1.FUELMININGアカウントをお持ちの方:ログインする
2.プランを選ぶ
3.商品詳細を確認し、「購入する」
4.マイニングプール、支払い方法を選択して「注文する」
5.期限までに支払いを行う
運用開始後は、「マイニングヒストリー」から日々の稼働状況を確認できます
ビットコイン・ハッシュレンタルについて
ビットコイン・マイニングとは?
ビットコインをはじめとする暗号資産は、価格変動に注⽬が集まることが多くありますが、ビットコインを新規発⾏するために⾏われるマイニングは、インフラとして必要不可⽋なメカニズムです。 マイニングでは、ブロックチェーン上に取引の記録を保存するために、コンピューターが膨⼤な計算を⾏ってデータを処理します。この処理を最も早く完了させた⼈(マイナー)に報酬として新規発⾏されたビットコインが⽀払われます。
ハッシュレンタルとは?
マイニングを行うための計算力のことをハッシュレートといいます。ハッシュレンタルとは、投資家がマイニングファームからハッシュレートの一部を購入し、マイニングプールで運用する仕組みで、マシンの購入にかかる初期費用や維持管理の負担なくマイニング投資を始めることができます。 マイニングプールでは、複数のマイナーが協力してマイニングを行うことでより速い計算処理が可能となり、報酬獲得に繋がります。
マイニングや仮想通貨相場などに関してもっと知りたい方は、BTCCのホームページをご参考ください。
BTCC取引所は、イギリスに設立された暗号資産デリバティブ取引所です。「信頼ができる暗号資産取引を誰もが簡単に利用できる」ことをモットーに、12年以上サービスを提供しています。ロンドンに本部を置くBTCCは現在日本での登録者数が徐々に増加しており、またSNSを通じて日本限定のキャンペーンも度々開催されています。
【あわせて読みたい】
Pi Network(パイネットワーク)とは?仕組みや特徴、マイニングを解説
マイニング大手AntPool、ETHマージ後ETH2.0上のサポートを廃止
Bitmain、イーサリアム(ETH)マイニング機器新モデルを販売開始
▶ 仮想通貨の将来性・買い方など
仮想通貨ファイルコイン(FIL)は怪しい?将来性や買い方・おすすめ取引所を徹底解説
仮想通貨BSV(ビットコインSV)の将来性は?今後予想や買い方など徹底解説
エイプコイン(ApeCoin/APE)の将来性は?今後予想や買い方など徹底解説
- ご利用規約
- カスタマーサービス
- お問い合わせフォーム
- バグを報告
- [email protected]
- [email protected]
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営14周年 © 2011-2025 BTCC.com. All rights reserved