NFTゲーム『Decentraland』、エモートNFTをリリース
NFTゲーム『Decentraland』が20日、全てのユーザーにエモートNFTをリリースしたと発表した。
📢Calling all Creators: Show the world your moves!📢
NFT Emotes—avatar animations you can create yourself and sell in the Marketplace—have launched in #Decentraland!
Learn more on the blog.👇https://t.co/X8VzrRO6Yr pic.twitter.com/ovmNo3kYwy
— Decentraland (@decentraland) September 19, 2022
『Decentraland』について
『Decentraland』は、ユーザーがアバターとして『Decentraland』のメタバースに入り、他のユーザーとのコミュニケーションを楽しんだり、構築されたコンテンツで遊ぶことができるゲーム。
ユーザーが作製したコンテンツを配置し、自由に空間をデザインすることができ、作製した施設やコンテンツを利用してユーザー同士の交流を楽しむことも可能。
エモートNFTの作成・販売が可能
Decentralandには、自分の感情を体で表すエモート機能がもともと備わっている。今回は、ユーザーがエモートを好きなように作成ができ、NFTとして販売できるようになった。
ウェアラブルNFTと同様に、クリエイターはエモートを作成することができる。また、NFTとしてDecentraland専用のマーケットプレイスで販売が可能。
販売までのプロセスは、ウェアラブルNFTと似ており、クリエイターは発行手数料を支払いキュレーション委員会が承認するのを待つ。またレアリティもウェアラブル同様に設定してあり、レアリティによって発行枚数が異なる。
エモートNFTについて
エモートNFTは、Polygon/Maticのサイドチェーンでミントされ、ユーザーはガス代を支払うことなくミント、購入、販売、転送が可能。
エモートNFTは、既にDecentralandの専用マーケットプレイスでいくつかの販売がされている。また、どんなエモートなのか自分のアバターと合わせて確認することもできる。
NFTや仮想通貨相場などに関してもっと知りたい方は、BTCCのホームページをご参考ください。
BTCC取引所は、イギリスに設立された暗号資産デリバティブ取引所です。「信頼ができる暗号資産取引を誰もが簡単に利用できる」ことをモットーに、12年以上サービスを提供しています。ロンドンに本部を置くBTCCは現在日本での登録者数が徐々に増加しており、またSNSを通じて日本限定のキャンペーンも度々開催されています。
【あわせて読みたい】
- ご利用規約
- カスタマーサービス
- お問い合わせフォーム
- バグを報告
- [email protected]
- [email protected]
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営14周年 © 2011-2025 BTCC.com. All rights reserved