投稿を報告する

pipsとは何ですか?

pipsは、 スプレッドの幅を表すときに使われます。 スプレッドとは、買値と売値の差のことです。 例えば、買値が100円で売値が105円だったとしましょう。 この場合、買値と売値の差は5円なので、この5円がスプレッドとなります。 厳密には異なるのですが、スプレッドは、実質、取引手数料のような役割を果たしています。 今回は円で説明しましたが、実際にはpipsで表示されます。 例えば、「米ドル/円のスプレッドは0.2pipsだ」「英ポンド/円のスプレッドが1pips広くなっている」というような使われ方をします。 pipsは、 トレード結果を表現するときに使われます。 例えば、「5万円の利益が出た」という投資家がいたとします。

10pipsと100pipsの違いは何ですか?

10pips=10銭、100pips=1円です。 米ドル/円のレートが100.00円から100.05円に上昇した場合、5pips(5銭)上昇したと言うことになります。 を表しています。 ユーロ/ドルのレートが1.1500ドルから1.1505ドルに上昇した場合も、5pips上昇したと言うことになります。 また、pipsはスプレッド(買値と売値の差。 差が狭ければ狭いほど取引コストが低く顧客にとって有利)の単位としても用いられます。 たとえば、FX業者が米ドル/円のスプレッドを1pipsで提示している場合、それは1ドルにつき日本円で1銭の手数料がかかることを表しています。 10,000ドル(1Lot)取引した場合の手数料は100円(=1銭(0.01円)×10,000)ということになります。

pipsという単位がなかったらどうなりますか?

※pipsという単位がなかったら… 例えばスプレッドの数値を見る場合を考えよう。 ご存知の方も多いと思うが、スプレッドは0.1pipsや0.7pipsのように1pipsを下回ることもしばしば。 のように細かい通貨単位がある場合なら問題ないが、多くの外国通貨には日本でいうところの銭のような単位がない。 pipsがなかったら、 0.00003ユーロのようにスプレッドを表記する際にゼロが多くなってしまう のだ。 pipsという統一単位があることで、スプレッドを見やすく表記できるようになった。 1pispがいくらになるかは、以下の計算式で算出できる。 計算式を見ればわかると思うが、 エントリー枚数によって1pipsの価値が異なる ので注意してほしい。

1銭と1pipsは同じですか?

1銭と1pipsは同じ? ドル/円やユーロ/円といった日本円が絡む通貨ペアは 1銭=1pips です。 「銭」だったり「pips」だったりで戸惑ってしまうかもしれませんが、FX会社がよくスプレッドの単位で「銭」を使うのは、その方が日本人にとって馴染みがあるからでしょう。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る