投稿を報告する

分配金受取コースってどうなの?

分配金を受け取った際は、「特別分配金」なのか、「普通分配金」なのかチェックすることが大切です。 分配金を都度受け取らずに再投資に充てるコースです。 分配金の再投資により複利効果が生じ、分配金受取コースを選んだときより保有口数を増やすことができます。 複利効果は、長期に運用するほど大きくなります。 分配金受取コースは、決まった日に分配金を受け取り、ご自身で使うこともできますが、長期運用で少しでも自分の資産を増やしたいと考える方には分配金再投資コースが適しているかもしれません。

分配金受取型ってどうなの?

分配金受取型を選ぶ場合、ファンド先の利回りや分配余力(直近何ヵ月間の分配金を払う余力があるか)、過去の支払実績なども参考にしましょう。 注意点としては分配金を受け取ると運用資産が減少してしまうことが挙げられます。 そのため、分配金なしの場合や、後述する再投資する場合に比べて、運用効率が下がってしまいます。 再投資型と比較すると複利効果が得られず、投資効率が落ちてしまうため、中長期での運用には向きません。 また、分配金決算のために運用コストがかかり、一般的に信託報酬が高めに設定されていることや、投資会社の運用益にかかる分配金(普通分配金)には受取時に課税される点にも注意しましょう。 これとは別に「特別分配金」は運用によって出た損失分(個別元本を下回った分)が投資家に払い戻される仕組みです。

分配金は再投資すべきですか?

分配金を受け取る最大のメリットは、定期的に振り込まれる分配金という「不労所得」を得られることです。 生活費の足しにしたり、本業での収入を補ったりする目的で投資をする人には、分配金受取コースがおすすめです。 一般的に、投資で得られた利益には約20パーセントの税金がかかります。 投資信託の分配金も同様に約20パーセントの税金がかかり、その分が差し引かれて投資家の口座に振り込まれています。 ですが、NISA口座やつみたてNISA口座を使って投資信託を買えば、分配金に税金はかかりません。 NISAと一般口座の分配金には約20パーセントもの差があるので、NISAを活用して投資することをおすすめします。 なお、NISAとつみたてNISAを使える範囲は、下の表のように決まっています。

投資信託の分配金コースを変更できますか?

保有している投資信託の分配金受取方法を、受取型から再投資型に、または、再投資型から受取型に変更することができます。 営業日の朝6:00~18:00に分配金コース変更を申し込むと、当日分の分配金から受取方法が変更されます。 また、翌日の朝6:00以降に、保有している投資信託の分配金コースの変更をウェブサイトで確認できます。 営業日18:00以降、または、休日の申し込みは、翌営業日の反映となります。 例)土曜日15:00に分配金コース変更の申し込みをした場合 →月曜日(※営業日の場合)に変更され、火曜日朝6:00以降にウェブサイトで確認できます。 分配金コース「受取型」「再投資型」どちらも取扱のある投資信託が対象です。 どちらかの分配金コースのみの投資信託は分配金コースを変更できません。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る