投稿を報告する

受渡日とはなんですか?

受渡日とはなんですか。 国内株式を売却したお金はいつ現金化されますか。 受渡日とは、売買の決済をする日のことです。 通常、国内株式の売却の場合、約定(取引が成立)した日を含めて3営業日目が代金の決済日(受渡日)になります。

2019年7月16日から受渡日を早めるのはなぜですか?

2019年7月16日から受渡日は1営業日早まり ました。 理由としては、受渡日を早めることにより未決済残高を減らすなどして、決済リスクを低減させることが狙いとなります。 私たちにはメリット でしかありませんね。

株式の約定日と受渡日とは何ですか?

株式の約定日と受渡日とは何ですか? (買い注文・売り注文) 約定日は、株式の買い注文や売り注文が成立した日、受渡日は、売買の決済をする日となります。 売買が成立した場合、約定日から2営業日後が受渡日となります。 買い注文…約定日から2営業日後に購入代金を引き渡して(※)、株式を受け取ります。

海外株式の受渡日はいつですか?

海外株式は、7月16日(火)国内約定分から受渡が短縮されます。 各市場ごとの制度変更されるスケジュールは下記のとおりです。 米国株式の現地約定日、国内約定日、受渡日は下記のとおりです。 米国株式は、現地約定日の翌営業日が国内約定日となります。 7月15日(月)は祝日のため、7月12日(金)現地約定分の国内約定日は7月16日(火)となります。 そのため、7月12日(金)現地約定分から受渡日の短縮が適用となります。 中国・アセアン株式の現地約定日、国内約定日、受渡日は下記のとおりです。 7月15日(月)は祝日のため、7月15日(月)現地約定分の国内約定日は7月16日(火)となります。 そのため、7月15日(月)現地約定分から受渡日の短縮が適用となります。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る